5月10日(土)2限目に、全学年対象の授業参観を各教室や体育館で行いました。各担任の専門科目による趣向を凝らした授業が展開され、日頃の生徒たちの学校生活や授業の様子を、保護者に見ていただく良い機会となりました。各クラスの生徒たちは、普段と違う雰囲気の授業に緊張感をもちつつも、保護者が来校してくださったことが嬉しい様子でした。また、保護者も真剣に授業の内容に耳を傾け、熱心に参観していました。
1年生は入学して約1か月が経ち、学校に慣れてきた時期です。小学校と比べて授業内容も難しくなる中、タブレットを活用したり、積極的に発言をしたりと進んで授業に参加していました。
2年生は前に出て発表をしたり、クラスメイトと教え合うクラスがあり、昨年度より成長した姿を見せることができました。体育の授業では全力で体を動かし、楽しみながらも真剣に授業に取り組みました。
3年生は最高学年らしく落ち着いた雰囲気で授業に臨んでいました。 小テストや問題に取り組み、先生やクラスメイトの発言に真剣に耳を傾けたりしながら授業内容への理解を深めました。
授業参観の良い緊張感を忘れることなく、今後の学習活動でも日々真剣に学び続けてほしいと思います。
Copyright© Saitama Sakae Junior High School