学校行事

痴漢犯罪防止教育を実施しました

投稿日2025/5/13

 5月11日(月) 1限目、全校生徒を対象とした「痴漢犯罪防止教育」を総合体育館にて実施しました。当日は、埼玉県警察本部鉄道警察隊より2名の警察官をお招きし、鉄道利用時における車内の安全対策について、現状と具体的な対応策をお話しいただきました。

 はじめに、鉄道警察隊の業務内容を紹介するスライドが上映され、痴漢犯罪の捜査の様子なども分かりやすく説明されました。生徒たちは、そのリアルな内容に危機感を持ちながら真剣に耳を傾けていました。講話では、生徒への問いかけを交えながら、痴漢被害に遭いやすい車両の位置や時間帯、実際に被害に遭ってしまった際の対応方法など、過去の事例を基にした具体的な説明が行われました。また、今年4月から導入された「痴漢撃退アプリ」についても紹介があり、自分自身を守る使い方に加え、被害に遭っている人を見かけた際の行動についても学びました。

 さらに、警察官と本校教員による護身術の実演も行われ、生徒同士で実際に体験する時間も設けられました。万が一の事態に備え、実践的な対応力を身につける良い機会となりました。最後には、事前に生徒から寄せられた質問に対して、警察官の方が丁寧に回答してくださいました。今回の講習を通じて、生徒一人ひとりが鉄道利用時の安全意識を高め、安心して通学できるようになることを願っています。

Copyright© Saitama Sakae High School