中学 ゴルフ(男・女)

GOLF

Club Info

部活動情報

 創部 平成13年4月1日

 6年間でゴルフのレベルを上げます。
 早い時期からの基礎基本の習得が、レベルを上げる速さを決めます。
 埼玉栄中学校でしっかりと基礎基本、そして応用を学び、高校で実践経験を積み、大きく飛躍してもらいたいと思います。

<部の基本方針>

 埼玉栄中学校・高等学校の建学の精神に基づき、ゴルフというスポーツを通じ、心技体の向上をめざし、社会に貢献する人材育成を行う。

<基本目標>

・自己啓発の意識高揚   
・豊かな人間関係の構築 
・社会貢献意識の高揚

<運営方針>

・「学ぶ意識」を高める。
・トレーニングや怪我予防の意識を高め、「身体能力の向上」を図る。
・部員一人ひとりの「技術の向上」を目指す。
・指示・命令・報告・連絡・相談の一元化と「情報の共有化」を図る。
・スタッフと部員間の緊密な連絡を行い、併せて学年を越えた「チームワーク」を構築する。
・「地域社会貢献」に尽力する。

活動場所

校内ゴルフ練習場
提携ゴルフ場 
 大宮国際C.C.  さいたま市西区宝来990
 リバーサイドフェニックスG.C. 埼玉県上尾市平方2606-1    
 アーリーバードゴルフ練習場 坂戸市中小坂934

活動日・時間

月~土 放課後2時間程度

部員数

中学校 3年14名 2年5名 1年6名 合計25名

Annual Schedule

年間スケジュール

5月 埼玉県ジュニア
6月 関東大会(個人)
8月 全国大会(個人・団体) 日本ジュニア
2月  関東大会(春季大会)
3月 全国大会(春季大会)

Results

大会成績

令和4年度

〈全国中学校ゴルフ選手権大会 文部科学大臣旗争奪 団体の部〉

令和4年8月4日(木)
栃木県 ピートダイゴルフクラブ VIPコース

男子団体【3位】
張 真③148(71,77) 高島 琉①157(83,74) 星野 健助③173(86,87) 清水 悠雅①176(85,91)

女子団体【6位】
下村 日曜子③175(87,88) 佐藤 彩葉②152(76,76) 中野 彩葉①165(81,84) 西本 真優①165(80,88)

 

〈関東中学校ゴルフ選手権大会 Bブロック予選 男子個人の部 兼 夏の全国大会男子団体の部〉

令和4年6月20日(月)千葉県 真名カントリークラブゲーリープレーヤーコース

団体の部【優勝】全国中学校ゴルフ選手権大会への出場権獲得

個人の部
9位 張 真③72、61位 高島 琉①85、72位 星野 健助③90、77位 清水 悠雅①93、89位 廣澤 玲緒②97、98位 原 優太③111、100位 林 櫂生③119、104位 城之内 大和②132、105位 高橋 幹太郎③、107位 長野 真大③138

 

〈関東中学校ゴルフ選手権夏季大会 文部科学大臣盾争奪個人の部〉

令和4年5月20日(金) 新潟県 ネックスカントリークラブ

20位 西本 真優① 79(39,40)

以上の結果より、令和4年6月27日(月)に行われる決勝大会への出場権を獲得

30位 佐藤 彩葉②83 38位 中野 彩葉①86 39位 下村 日曜子③86 41位 河原崎 優月①89 49位 蝦名 優希③114 50位 林 凛央③ 52位 内田 樹里③133

令和3年度

〈全国中学校ゴルフ選手権 春季大会

令和4年3月23日(水)~25日(金) 兵庫県 三木ゴルフ倶楽部

<女子>
【17位】間中 りょう③ 224(78,74,72)

 

〈第34回 日神カップ ジュニアオープンゴルフチャンピオンシップ〉

令和3年12月16日(木)・17日(金) 女子:千葉県 浜野ゴルフクラブ 男子:千葉県 平川カントリークラブ

<女子>
【4位】間中 りょう③ 142(72、70)
【39位】池上 愛菜 【42位】篠田 麗 【47位】歸山 美音

<男子>
【16位】齋藤 裕 【24位】高崎 友輔

 

〈第43回 関東中学校ゴルフ選手権秋季大会 兼 春季全国大会関東予選会〉

令和3年11月2日(火) 千葉県 真名カントリークラブ ゲーリープレーヤーコース

12位 間中 りょう③ 71(34、37)

以上の結果より、令和4年3月に行われる第42回 全国中学ゴルフ選手権春季大会への出場権を獲得

 

〈全国全国中学校ゴルフ選手権 夏季大会〉

令和3年8月22日~25日 ピートダイゴルフクラブVIPコース

<文部科学大臣旗争奪 第29回 団体の部男子>

3位入賞470(231 239)

齋藤 裕③149(72、77)高崎 友輔③157(79、78)張 真②164(80、84)

<文部科学大臣旗争奪 第14回 団体の部女子>

3位入賞462(238 224)

間中 りょう③150(78、72)池上 愛菜③154(79、75)篠田 麗③160(81、79)

歸山 美音③85―佐藤 彩葉①―77

令和3年8月26日~28日 ピートダイゴルフクラブVIPコース

<文部科学大臣杯争奪 第65回 個人の部男子>

9齋藤 裕③ 145(72、73)

<文部科学大臣杯争奪 第65回 個人の部女子>

6池上 愛菜③ 144(73、71)

36間中 りょう③ 153(73、80)

 

<関東中学校ゴルフ選手権 夏季大会>

 令和3年6月8日(火)

 真名C.C ゲーリープレーヤーコース

[第29回団体男子]

【準優勝】埼玉栄=242 全国大会出場権獲得

高崎友輔③80 

富安廉③82 

齋藤裕③82 

張真②79 

 

[第42回女子個人] 全国大会出場権獲得

5位 間中りょう③70 

21位 池上愛菜③72 

 

<世界ジュニアゴルフ選手権 日本代表選抜大会東日本決勝>

 令和3年4月17~18日

 美浦ゴルフ倶楽部

佐藤 彩葉 ① 優勝 アメリカ カリフォルニア州サンディエゴで開催大会への出場権獲得

令和2年度

<全国中学校ゴルフ選手権特別大会 文部科学大臣旗争奪>

 令和2年12月17~18日

 三重白山G.C

団体 男子 5位 埼玉栄 493 ( 261 232 )

佐藤 快斗 ③ 160 = 83 77 ( 40 37 )

齋藤 裕 ② 162 = 87 75 ( 39 36 )

長谷川 和瑞大 ③ #### = 91 - ## ( – – )

飯田 悠麿 ③ #### = - ## 80 ( 42 38 )

   女子 7位 埼玉栄489 ( 252 237 )

池上 愛菜 ② 162 = 82 80 ( 38 42 )

篠田 麗 ② #### = 91 - ## ( – – )

歸山 美音 ② #### = - ## 81 ( 38 43 )

間中 りょう ② 155 = 79 76 ( 37 39 )

 

<関東中学校ゴルフ選手権大会>

 令和2年10月20日(木)

 真名C.C  ゲーリープレーヤーコース

団体 男子 優勝 埼玉栄 223 

長谷川 和瑞大 ③ 79 ( 42 ・ 37 )

佐藤 快斗 ③ 67 ( 36 ・ 31 )

齋藤 裕 ② 77 ( 41 ・ 36 )

     全国大会出場(三重 三重白山G.C)

   女子 3位 埼玉栄232

 間中 りょう ② 77 ( 38 ・ 39 )

 池上 愛菜 ② 78 ( 37 ・ 41 )

 篠田 麗 ② 77 ( 41 ・ 36 ) 

     全国大会出場(三重 三重白山G.C)

個人 男子 2位

 佐藤 快斗 ③  67 ( 36 ・ 31 )

     全国大会出場

令和元年度

<関東中学校ゴルフ選手権大会>

 令和2年2月28日(金)

 真名C.C                    

 〇男子

   2位 佐藤快斗72 全国大会出場

 〇女子 

 19位 間中りょう 76 

 23位 池上愛菜 77 

 

<全国中学校ゴルフ選手権大会>

  2019年8月6日(火)、 7日(水)

 セントラルゴルフクラブ 

団体 男子 11位 埼玉栄 492 

 佐藤快斗 ② 152 

 渡辺大輔 ③ 171  

 比留間康介 ② 180 

 齋藤裕 ① 171

女子 8位 埼玉栄479

 川畑萌 ③ 161 

 篠田麗 ① 171  

 間中りょう① 154 

 池上愛菜 ① 167 

[顧問回顧]

 男子は11位、女子は8位という結果でした。来年度も再びこの大会に参加し、本年より良い結果を残したいと思います。

 

<関東高等学校ゴルフ選手権大会 団体の部>

 2019年6月14日(金)

 真名C.C ゲーリープレーヤーコース

〇男子3位

 渡辺大輔 84 

 佐藤快斗 78 

 比留間康介 91 

 斎藤 裕 82 

 
〇女子4位

 川畑 萌 78

 間中りょう 75

 篠田 麗 79

 池上愛菜 91

  ※男女共に全国大会出場

[顧問回顧]

 男子は、自分たちの力を発揮できればよい結果を出すことができるだろうというのが 戦前の予想でした。もう一歩のところでした。

 女子は昨年度全国大会に出場できなかったので、若いチームではありますが、熱量のある選手が多いので、何とかうまくいけばという試合でした。4位。立派です。

 全国大会に出られる機会を頂いたので、今後に繋がるよい経験となるでしょう。

過去の実績

全国大会出場16回

活躍している卒業生

プロゴルファー   坂上陸郎

Q&A

よくある質問

初心者でもできますか?
経験不問です。
朝練習はありますか?
行っておりません。自主練習の形です。
勉強との両立は可能ですか?
十分可能です。定期試験一週間前から練習を中止し、試験に集中できるようにしています。
放課後の学習については学業を優先しています。

Copyright© Saitama Sakae Junior High School