学習進学

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

SDGs説明会を生徒会主催で実施しました

投稿日2021/2/25

 2月22日(月) 6限終了後、生徒会が高校1・2学年の生徒を対象に、SDGs説明会を教室のテレビ放送を通じて実施しました。

 SDGsとは、Sustainable=持続できる、Development=開発、Goals=目標の頭文字を取ったもの。先進国や発展途上国、企業などあらゆる分野の人たちが協力して、よりよい未来を築き上げようと2015年の国連サミットで決定した、2030年までに達成すべき17項目の国際目標です。

 

 当日、生徒会長がSDGsの概要を、他団体の活動例・本校での取り組み・年間活動計画・活動意義の4点にまとめて説明しました。

 企業の活動例として、食品加工メーカーが近年取り組んでいる「飢餓をゼロに」の活動について紹介しました。飢餓の原因には食糧問題があり、穀物の多くは牛や豚の畜産用の飼料として使われています。この問題解決をするために注目されているのが、大豆を原料にした人工肉などです。

 

 今後は、生徒会が各委員会に提案したSDGsの努力目標をもとに、生徒全員が学校生活の中で取り組めるSDGsの具体案を各委員会で作成し、徐々に活動に移っていく予定です。

 生徒たちは、今回のSDGsの説明会を通じて、持続可能な未来のために、現在を生きる人類の一員として「何をするべきか」を考えるきっかけになりました。

 

Copyright© Saitama Sakae High School