4月27日(日)および5月4日(日)に、埼玉県県民活動総合センターにて開催された「高校将棋選手権埼玉県大会」に、本校将棋部の部員たちが参加しました。
個人戦 (4月27日実施) では、Aランクに3名、Bランクに3名、女子枠に1名の計7名が出場しました。Bランクに出場した3年生の髙木君は、予選を勝ち抜き決勝トーナメントに進出しましたが、惜しくも2回戦で敗退し、Aランク昇格にはあと一歩届きませんでした。また、女子枠に出場した3年生の青木さんは、上位大会への進出は逃したものの、4位という好成績を収め、本校将棋部としては初の女子枠入賞という快挙を達成しました。
団体戦 (5月4日実施) には、本校から2チームが出場しました。団体戦は学年やランクに関係なく、3人1組での対戦形式で行われます。1チームは選手2名での参加となり、常に1敗 (不戦敗) が付くという厳しい条件での戦いを強いられましたが、1回戦では両チームとも全員が勝利し、快勝を収めました。惜しくも2回戦で両チームとも敗退となりましたが、健闘が光る内容でした。
今回は上位大会への進出は叶いませんでしたが、個人・団体ともに生徒たちは大きく成長を見せてくれました。今後予定されている「竜王戦」などの大会に向けて、さらなる活躍が期待されます。