9月22日(月)は生徒を対象に、10月4日(土)は保護者を対象に文理選択講演会を実施しました。ベネッセコーポレーションから講師をお招きし、進学や将来設計に直結する文理選択の意義や最新の進路動向について講演していただきました。
生徒に対しては、単に「なりたい職業」から文理を選択するのではなく、「誰のために、何のために働きたいか」という視点が重要であるとの話がありました。また安易な文理選択の失敗事例を説明したうえで、自分自身の意思で学問や進路を見極める必要性を強調されました。
保護者の方には、各教科の学習が将来の進路・職業にどのように結びつくのかを具体的なデータとともに解説してくださいました。そして、文系・理系の選択によって受験可能な大学や学部の幅が大きく変わることを明確に示しました。
Copyright© Saitama Sakae High School