学校行事

1学年 みなかみ町校外学習を実施しました

投稿日2025/9/9

 8月27日(水)~29日(金)、群馬県利根郡みなかみ町にて校外学習を実施しました。1年生にとって入学して初めての宿泊行事であり、128名の生徒が参加しました。

 1日目は、谷川岳ドライブインで昼食をとり、一ノ倉沢までハイキングをしました。山岳ガイドの方からみなかみの自然について丁寧に説明していただき、自然を楽しみながら歩きました。ハイキング終了後はバスに乗り、里山生活体験でお世話になるご家庭へと向かいました。生徒は緊張している様子でしたが、迎えに来ていただいた方から温かいお声がけをいただき、各ご家庭へ向かいました。

 2日目は、里山生活体験を実施しました。生徒たちは班ごとに家業の手伝いや料理体験・野山の散策など様々な生活体験を行い、里山での暮らしぶりを体感しました。豊かな自然と温かいご家庭の中で過ごした時間はあっという間で、とても充実した体験となったようです。

 3日目は、道の駅「たくみの里」で製作体験を実施しました。生徒は職人の方の説明をよく聞き、それぞれが個性豊かな作品を作りました。出来上がった作品は文化祭の学年展示ブースに飾ります。

 3日間の校外学習を通して、豊かな自然の中で級友との仲を深めることができました。また、様々な体験を通じて、興味を持ったことや深く知りたいことが増えたようでした。この経験を今後の学習に生かしていくことを期待しています。

Copyright© Saitama Sakae Junior High School