記事
部活動情報
居合道を通して、技の修練に努めるとともに、人間形成を実現します。
居合道修業の目的は、心身を鍛錬し人格の向上に努め、技法を正しく修め、身体を強健にし立派な精神を養い、社会に貢献する健全な人になることです。
居合道場(517教室)
平日 16:00~18:30 土曜 9:00~12:00
日曜 なし
3年6名 2年9名 1年9名 合計24名
年間スケジュール
大会成績
<第53回埼玉県居合道大会>
令和5年7月8日(土) 〔埼玉県立武道館〕
初段以下の部:3位入賞 (2名)
2段の部:優勝、3位入賞
3段の部:準優勝 (卒業生)
4段の部:優勝 (卒業生)
<第16回さくらんぼ居合道大会>
令和5年6月25日(日) 〔山形県村山市市民体育館〕
2段の部:3位入賞
<第47回東北日本居合道大会>
令和5年6月11日(日) 〔新潟県燕市分水総合体育館〕
2段の部:準優勝
<第43回埼玉県東西・支部対抗居合道大会>
令和4年10月1日(土) 〔埼玉県立武道館〕
初段以下の部:4名が優秀賞
西軍選抜(本校からは2名選出):準優勝
<1級審査会>
令和4年8月14日(土) 〔埼玉県立武道館〕
11名全員合格
<第52回 埼玉県居合道大会>
令和4年7月10日(日) 〔埼玉県立武道館〕
初段以下の部:優勝
二段の部:第3位
三段の部:優勝 (卒業生)
四段の部:第3位 (卒業生)
<第42回埼玉県東西・支部対抗居合道大会>
令和3年9月20日(月) 〔入間市武道館〕
個人演武優秀賞:3名が受賞
東西対抗戦:準優勝 (本校からは3名が選出)
<第51回埼玉県居合道大会>
令和3年7月23日(金) 〔埼玉県立武道館〕
初段以下の部:準優勝
三段の部:第3位
<1級審査合格>
2月6日(土)居合道1級審査会が行われ、中学生2年生1名、高校1年生3名が無事に合格しました。4月には初段審査に臨みます。
ギャラリー
よくある質問
Copyright© Saitama Sakae High School