部活動情報
【 日本一 “応援されるチーム” 】
明るく素直に一生懸命 ~協調性:相手の気持ちを考えられるように~
部員からの一言
大好きな高校生のお姉さんたちとみんなで一緒に一生懸命に練習をしています。学年関係なく、明るく元気に頑張っています。公式戦に出場を来年はしたいので、一人でも多くの仲間を募集しています!明るく楽しく元気に私たちと頑張りましょう!お待ちしております。
顧問からの一言
初心者から経験者まで大歓迎です。日本一を目標としている高校生と一緒に活動をしていますが、中学生はまずは学校や部活動に毎日休まず来ること、勉強との両立などの基本的生活習慣の確立をすることです。ハンドボールは自分を映す鏡のようなもので、自分の長所や短所を少しずつ理解し受け入れ、それが成長に必ず繋がると考えています。皆さんと一歩ずつ話し合い、成長していきたいと思っています。
南グラウンド ハンドボールコート
平日2時間、土日休み 日曜 遠征(マイクロバス利用) オフ 週1日
【中学生】 4名 ※高校女子ハンドボール部27名と合同で活動しています
【高校生】 3年8名 2年10名 1年9名 計27名
年間スケジュール
大会成績
<関東大会埼玉県予選>
4月23日(土)~5月7日(土) 三郷市総合体育館 他
決勝トーナメント【優勝】
決勝 本校 12- 0 浦和実業高等学校
準決勝 本校 30-12 三郷北高等学校
準々決勝 本校 32-13 さいたま市立浦和高等学校
予選トーナメント
2回戦 本校 62- 2 上尾鷹の台高等学校
<インターハイ予選(県大会)>
令和3年6月12日~6月19日
三郷市総合体育館 他
<関東大会>
令和3年6月4日~6月7日
栃木県立県南体育館 他
<関東大会県予選>
令和3年4月24日~5月8日
三郷市総合体育館 他
【決勝トーナメント】
決 勝 本校 27-19 浦和実業学園高校
準 決 勝 本校 36-27 越谷南高校
準々決勝 本校 25-17 三郷北高校
【予選トーナメント】
本校 47-5 浦和南高校
本校 49-5 合同チーム
<部員大募集中!>
私たちと一緒にハンドボールしましょう!!
<34回関東高等学校ハンドボール選抜大会>
令和2年2月1日~2日
山梨県 緑ヶ丘スポーツ公園体育館 他
-結果- 全国選抜大会出場権獲得(開催地代表権)
2位グループ(出場権獲得トーナメント)
1回戦 本校22-15麻生高校(茨城県)
2回戦 本校18-32白梅学園高校(東京都)
<埼玉県新人 県大会>
令和元年11月9日(土)~11月23日(土)
〇予選トーナメント
本校 42- 7 浦和西高校
〇決勝トーナメント
準々決勝 本校 27- 7 春日部女子高校
準決勝 本校 22-17 川口東高校
決勝 本校 19-28 浦和実業高校
※準優勝 2月に行われる関東選抜大会に出場決定
結果のまとめは こちら
<埼玉県新人 南部地区大会>
令和元年10月28日(月)~11月5日(火)
1回戦 本校 43- 6 開智高校
2回戦 本校 40- 6 大宮北高校
準決勝 本校 32- 7 市立浦和高校
決勝 本校 23-22 浦和実業高校
※優勝 第1シードにて県大会出場決定
トーナメント表結果は こちら
<第74回国民体育大会関東ブロック大会>
国民体育大会本戦出場
令和元年8月23 日24日
1回戦 埼玉県(本校)23 17山梨県
2回戦 埼玉県(本校)28 23栃木県
2月に行われる関東選抜大会(全国選抜大会予選)出場決定!!
<インターハイ>
高松宮記念杯第70回全日本高校選手権大会
令和元年8月2日~9日
1回戦 本校 37 6 県立新潟江南高等学校
2回戦 本校 47 7 県立江津高等学校
3回戦 本校 29 25 明光学園高等学校
結果 ベスト16
埼玉栄高校は杉崎のポストシュートで先制。藤澤や新井の難しい角度からのサイドシュートが決まるなどして、前半戦をリードして折り返す。
後半は、気迫漲る明光学園高校の反撃で逆転される。栄高校のサウスポー小林の目の覚めるようなステップシュートで応戦するも、25対29で惜しくも敗退した。
<インターハイ予選 県大会>
5月26日~6月22日
三郷市総合体育館 他
予選トーナメント
本校50-8開智
本校33-12誠和福祉
決勝トーナメント
準々決勝 本校25-13八潮
準決勝 本校37-24川口東
決勝 本校34-13浦和実業学園
“優勝”
2年連続10回目の優勝
(11回目のインターハイ出場)
<関東大会>
5月31日~6月3日
東京都多摩 他
“第3位”
2回戦 本校31-19麻生高校(茨城県)
準々決勝 本校36-17富岡高校(群馬県)
準決勝 本校20-31白梅学園高校(東京都)
<関東大会県予選>
4月20日~5月4日
三郷市総合体育館 他
“優勝” 2年連続7回目の優勝
予選トーナメント
本校43-7開智高校
本校26-10伊奈学園高校
決勝トーナメント
準々決勝 本校39-0朝霞高校
準決勝 本校30-15越谷南高校
決勝 本校26-20浦和実業高校
ギャラリー
よくある質問
Copyright© Saitama Sakae Junior High School